

- 2018年3月27日
【水戸の桜の名所をご紹介します♪】茨城の名産品ほしいものふるさと
お花見のシーズンまっただ中ですね!
水戸市にも、たくさんの桜スポットがあります。今回も、独断と偏見で、市内の名所をご紹介させていただきます!
【桜山公園】
桜山公園は、水戸市内で有名なお花見スポットです。水戸徳川家の斉昭公の時代に作られた、あの「偕楽園」に隣接しているので、観光にも丁度良いです。ソメイヨシノを始めとした、色々な種類の桜が370本植樹されています。
桜のシーズンには、桜祭りに伴い、ライトアップが行われ、露店も出ることがあるのでおすすめです。 【千波湖】
千波湖の周囲は約3 km ほどあり、遊歩道が整備されています。桜のシーズンには、そこに
ソメイヨシノを始めとした桜の木約750本が開花します。
ボートや白鳥の乗り物の貸し出しをしているので、そこでのんびり桜を楽しむこともできるでしょう。湖畔には、ガラス張りのおしゃれなカフェもあります。
桜祭り期間中は夜のライトアップもあるので、夜の散策もできますよ。 【三の丸お堀】
水戸市三の丸の住所の辺りは、昔、水戸城があった場所です。水戸城の堀は、空堀(水のない堀)だったそうで


- 2018年3月20日
春の海in茨城県がおすすめ!【干し芋のふるさと】
花粉の季節です。花粉症の方には大変な時期です。外で遊びたくでも、とても山の方には出かけられない、という方は、茨城県の春の海はいかがでしょうか?茨城県の春の海岸は静かなので、ゆったり、のんびり景色を眺めるのが好きな方におすすめです。 海の近くだからといって、花粉が全く飛んでいないとは思いませんが、内陸よりは少ないと思いますので、重症の花粉症でない方には検討してみて頂きたいです。ということで、今回は茨城県の海について、独断と偏見で、ご紹介させていただきますm(__)m
【大洗海岸】
近年は、アニメのガールズ&パンツァー(略称はガルパン)で盛り上がりを見せている大洗町ですが、県内屈指の人気を誇る海水浴場があります。シーズンオフでもサーフィンが盛んで、いつもサーファーを見かけます。砂浜がとても広く、景色も良いです。さんふらわあ(フェリー)を横目に見ながらのお散歩もおすすめです。 【五浦海岸】
岡倉天心の六角堂で有名な風光明媚な海岸です。このエリアは「花園花貫県立自然公園」の一部となっています。波に浸食された地形が特徴です。冬にはあんこう料理が名物


- 2018年3月13日
水戸黄門様と健康【干し芋のふるさと・茨城県の魅力】
徳川家康の孫にあたる、水戸徳川家二代藩主、徳川光圀は6才から江戸で育ちました。その後、藩主となり、63歳まで公務に追われました。黄門様は70歳まで生きましたが、これは当時の平均寿命を30年以上も上回る長寿でした。 黄門様は、どうしてこんなに長生きできたのでしょうか?
黄門様は、好奇心が大変強く行動力もありました。好奇心は、認知症や寝たきりなどを遠ざけると言います。脳細胞が活性し、脳の萎縮が抑制されることが一因と考えられます。
「彰考館」で、大日本史の編纂を始めたのも歴史への強い好奇心の表れかもしれませんね。 黄門さまの隠居生活も、極めて活動的でした。農民の生活に興味を持ち、一緒に食事をしたり、お酒を交わしたりしていました。
人付き合いが好きな人は健康をキープしやすく、趣味などのグループで主体的な活動をすると鬱にもなりにくいそうです。また社交的だと、社会的・精神的支援を受けやすいです。黄門様は交遊関係が広く、これも長寿に貢献したと思われるのです。 黄門様の食生活も健康と関係します。事実かどうかは別として、日本でラーメンを初めに食べた人物が黄


- 2018年3月6日
魅力いっぱい!【おすすめの茨城県の公園】干し芋のふる里
近年では、茨城県の各地で干し芋が生産されるようになっています。そんな干し芋のふるさと、自然豊かな茨城県の公園の中でも、おすすめの公園を、ご紹介いたします。
【千波公園】(せんばこうえん) 水戸市民の憩いの湖、千波湖のある公園です。ニューヨークのあのセントラルパークに次ぐ面積を有する都市公園で、広大敷地に整備された遊歩道がお散歩やウォーキングにぴったりでうれしいです。愛犬のお散歩に利用する市民も沢山います。 千波湖の周りは特に、昨今のマラソン人気を受けてランニングに精を出す人たちや、水鳥のバードウォッチング、餌やりなどで老若男女の和やかな姿が見られます。 湖畔にはガラス張りでオシャレなカフェもあり、日曜平日問わず賑わいを見せています。 【水戸市森林公園】
昔から、大きな恐竜のレプリカというか、遊具というか…のある公園として地元民に人気です。恐竜の種類は詳しく分かりませんが、何体か公園の中に置いてあって、子供達が遊んでいます。 その他にもアスレチックや、長い滑り台など、アウトドア派の小さなお子さんが喜びそうな設備が備わっています。(ただし、雨の