

- 2018年11月14日
水戸藩にまつわる薬草が楽しめる!【水戸市植物公園】
自然あふれる茨城県は、広い公園や植物園が充実しています。 今回は、水戸藩の本草学者・佐藤中陵(さとうちゅうりょう)にまつわる薬草なども観賞できる『水戸市植物公園』をご紹介します! 園内では、春はイングリッシュローズやシャクヤク、夏はスイレンやギボウシ、秋は秋咲きサルビアやコルチカム、冬はクリスマスローズや球根ベゴニアなどなど、数多くの植物を楽しむことができます。 水戸市植物公園は見所がたくさんあります。 入り口を入ってすぐのオーバーブリッジとテラスガーデンは季節の花で彩られ、芝生園では季節ごとのイベントが開催されます。 植物館では、年間を通して植物をテーマにした展示会や講座が行われていますし、観賞大温室では熱帯植物を観賞できます。食虫植物も見られます。
養命酒薬用ハーブ園は季節のハーブや薬草が見られます。ここは江戸時代の水戸藩にまつわる薬草エリアとハーブガーデンエリアに分かれています。 水戸藩と関係のある薬草30種類ほどが栽培され、水戸藩の本草学者・佐藤中陵にちなむ薬草も楽しむことができます。 本草学(ほんぞうがく)は、自然界の産物を研究した


- 2018年11月6日
バスケ【Bリーグ】のオールスターゲームが茨城県で開催か?!
最近、渡辺雄太選手がアメリカのプロバスケットボールリーグに二人目の日本人選手として出場を果たしましたね。本当におめでたいことです。茨城県でもバスケットボールがさらに盛り上がるかもしれないニュースが入ってきました。
プロバスケットボールリーグ『Bリーグ』のオールスターゲームが茨城県内で行われる可能性が高まってきたそうです。 Bリーグでは、再来年一月に開催されるオールスターゲームの候補地を水戸市と北海道の二か所に絞り込み、最近リーグの関係者も視察に訪れたそうです。Bリーグの偉い方たちは水戸市東町の「東町運動公園」に建設中の会場の予定となる体育館を訪れるなどしました。 コートの広さや観客席の数などを確かめ、座席についているカップホルダーなどは案外好評だったようです。さらに館内をまわってどんな施設があるかの確認も行いました。
ところで、今年のオールスターゲームは一月に熊本県で行われました。試合前には腕に覚えのある選手たちがシュートの腕を競い合ったり、豪快なダンクシュートで会場を盛り上げました。 試合ではファン投票などで選ばれた26人の選手たちがブ